セラミック治療
審美歯科とは?

セラミック治療とは?

当院のセラミック治療で取り扱う被せ物、詰め物
被せ物(クラウン)
マルチプレミアム
高い透明感と色調再現性を持つセラミック素材です。患者さん一人ひとりの歯の色に合わせて細かく調整することで、自然な仕上がりが可能です。ジルコニア(多色築盛)
ジルコニアの強度に加え、多層にわたる色の重ね塗り(築盛)によって天然歯のような立体感と透明感を再現します。マルチ5
5層構造のジルコニアクラウンです。強度と審美性を兼ね備えており、咬み合わせが強い奥歯でも安心して使用できます。比較的コストを抑えながら自然な見た目を実現できます。オールジルコニア
非常に硬く、耐久性に優れたジルコニア素材を使用。金属を一切使わないため、金属アレルギーの心配もありません。白く滑らかな仕上がりで、奥歯の治療に適しています。e.maxクラウン
ガラスセラミックの一種で、天然歯のような透明感と美しさを持つ素材です。強度もあり、見た目を特に重視したい前歯部におすすめです。詰め物(インレー)
オールジルコニアインレー
白くて硬く、長期間の使用に適したインレーです。奥歯の詰め物に使用することで、金属製の詰め物のように目立たず、美しく仕上がります。マルチ
自然なグラデーションと色合いが特徴で、より見た目にこだわりたい方におすすめです。硬さと美しさのバランスがとれており、前歯から奥歯まで幅広く対応可能です。e.maxインレー
前歯部の小さなむし歯や、金属を使いたくない方に最適な素材です。透明感と自然な白さがあり、審美性に非常に優れています。セラミック治療のメリット

見た目の自然さ
セラミックは光を透過する性質があり、天然の歯に近い質感を再現できます。そのため、治療箇所が目立ちにくく、笑ったときにも自然な印象になります。金属アレルギーのリスクがない
金属を一切使わないため、体にやさしく、長期的に安心して使える素材です。むし歯の再発リスクが低い
セラミックは表面が滑らかで汚れが付きにくく、口腔内を清潔に保ちやすいため、再発防止に役立ちます。耐久性の高さ
正しく使えば10年以上持つケースも多く、費用対効果が高い治療と言えるでしょう。 さらに、見た目を整えることで笑顔に自信が持てるようになり、仕事やプライベートにも良い影響を与える方も少なくありません。新検見川駅でセラミック治療をお探しなら【南花園歯科医院】へ
