
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
AM | ● | ● | ● | ● | ● | ● | / | / |
PM | ● | ● | ● | ● | ● | ● | / | / |
12月18日(金)
AM9:00~13:00(最終受付12:30)
PM14:30~19:00(最終受付18:30)
上記のように変更させていただきます。
ご迷惑をおかけいたしますが、何卒よろしくお願い申し上げます。
ご利用可能な駐車場につきまして、フロアが移動となりました。
今後は南花園第1駐車場(西友駐車場)の2Fをご使用いただくようお願いいたします。
政府の「新型コロナウイルス感染症対策本部」において新型コロナウイルス感染症対策の基本方針が決定されました。
この基本方針に準じて当院でも対応させていただきます。尚、当院では様々な新型コロナウイルス感染予防を行っておりますので、皆様におかれましては安心してご来院ください。
当院で行っている新型コロナウイルス対策
■マスクとグローブの着用。ゴーグルの着用。
■マスクを着用してお話致します。
■歯科医師・スタッフからの飛沫防止、歯科医師・スタッフへの感染予防のため、現在はカウンセリング時・治療の説明時もマスクを外さずお話をさせていただいております。お顔を見せずに大切なお話をするのは不本意ですが、現在は感染予防にプライオリティをおいております。ご了承頂けますようお願いいたします。
■グローブの患者様ごとの交換。
■患者様用のエプロン、コップは使い捨てにし、患者様ごとに廃棄。
■治療器具は、ドリル等のハンドピース(歯を削る機械)を含め患者様ごとに交換し、消毒滅菌。
■診察台や操作パネル等の消毒液による清拭。
■スタッフの頻繁な手洗いと手指消毒。
■診療室・待合室での次亜塩素酸で空間を除菌・消臭する、次亜塩素酸水対応超音波噴霧器の稼働。
■換気をしております
1時間に10分程度、空気の入れ替えを行っております。まだまだお寒い日もございますが、換気中、お寒いときは上着を羽織っていただくなどでお凌ぎ頂けますようお願いいたします。感染予防対策にご協力頂けますようお願いいたします。
■毎朝検温をしております
従業員は全員毎朝の検温を義務付けております。発熱がある場合の出勤は認めておりません。また、患者様に対しても検温をお願いすることがありますのでご協力下さい。
■診療目的やリスクを考慮した予約の調整をしております。
患者様へのご協力のお願い
■手指消毒のお願い
受付に手指消毒用の消毒液をご用意しています。ご来院時、受付前に手指を消毒頂けますようお願いいたします。
■待合室でのマスク着用
おそらく院内では最も感染リスクがある、待合室に置きましてはマスクを着用いただけますようお願いいたします。マスクは現在医療現場におきましても入手が難しくなっておりますので、配布することはできませんが、何卒ご了承の上ご協力頂けますようお願いいたします。
■施術前の洗口
洗口液でのうがいをお願いしております。30秒を目安にぶくぶくうがいをお願いいたします。
■咳エチケットにご協力下さい
待合室ではマスク着用をお願いしておりますが、治療時はお口を開けて治療を受けていただきます。歯科医師並びにスタッフはマスクをし、隣の診療台との間には仕切りがありますが、念の為万が一咳き込む場合はティッシュ・ハンカチ・服の袖等で口鼻を覆う「咳エチケット」にご協力下さい。
当院といたしましては、
幼児から高齢者の方まで幅広い年代の患者様に通院いただいております。
普段より院内の清掃や滅菌などには気を配っておりますが、
院内での感染を防ぐため、熱・咳の風邪症状のある患者様に関しましては、ご予約をキャンセル頂ますようお願いしております。
多少の熱の場合、ご自身の活動には問題ないかもしれませんが、万が一の感染を考慮し、念の為ご来院をお控えいただきますようお願いいたします。今回のキャンセルに着きましては可能な限りお早めの次回アポイントをご用意出来るよう努めます。
また以下
①37.5℃以上の発熱又は呼吸器症状(軽症の場合を含む。)をお持ちの方
②37.5℃以上の発熱かつ呼吸器症状を有し、発症前14日以内に湖北省または浙江省に渡航又は居住していた方
③37.5℃以上の発熱かつ呼吸器症状を有し、発症前14日以内に湖北省または浙江省に渡航又は居住していたものと濃厚接触歴がある方
①~③いずれかの要件を満たす方は、来院前に最寄りの保健所または医科にご相談くださいますようお願いします
また上記以外にも、過去1カ月以内に中国本土に渡航または居住していた方やその接触者は、受診前に院長までご申告いただけますようお願いいたします。
その他、過去1カ月以内に海外への渡航歴がある方や健康状態に不安がある方は受診前に電話でご確認いただけますようお願い申し上げます。
本日、南花園歯科医院のホームページをリニューアルしました。これからも地域の皆さんのお口の健康管理は当院にお任せください。
【南花園歯科医院】は、総武線の「新検見川駅」駅前、南口のロータリーそばにある歯科医院です。
当院ではお仕事帰りや外出ついでに通いやすいように、月曜と金曜は19時半まで、火曜・水曜・木曜は19時まで診療。キッズスペースも完備しております。
治療の際には「見てわかる説明」を心がけており、歯科医師としての見解をご説明し、患者さんにご納得いただいてから治療に入りますのでご安心ください。
なお当院では、歯科用CTやYAGレーザーといった先進的な機器も多数導入しておりますので、精密な診査や身体に負担の少ない治療が可能です。技術面においても常に研鑽を積み、新しい技術を習得して高水準な治療を提供しています。
「社会に貢献する」という祖父の教えを基に、今後も医療人として地域に貢献してまいりますので、まずはお気軽にご相談ください。
愛知学院大学歯学部 卒業
当院では、院長や歯科医師をはじめスタッフ全員が専門分野を活かして治療を行っています。女性歯科医師、千葉大学医学部附属病院口腔外科で勤務している歯科医師、ホワイトニングコーディネーターも在籍しておりますので、一か所で幅広い診療に対応できることが強みです。
なお院長は、これまで歯周病治療や根管治療に数多く取り組み、高水準な治療を提供してまいりました。また、日本口腔インプラント学会会員として、CTによる的確な診査診断のもと、精密なインプラント治療も行っております。その他にも、数少ない厚生労働省の審査をクリアした再生医療にも特化した歯科医院でもあります。遠心分離機も完備し、骨造成の治療もお任せください。万が一歯を失っても、患者さんが食事を楽しめるようにサポートしてまいります。
当院には治療経験の多い女性歯科医師が、お子さんからシニア世代まで、あらゆる世代の診療に対応しております。女性歯科医師の診療をご希望の際には、予約時にお伝えください。また毎週木曜日には、千葉大学医学部附属病院の口腔外科で診療を行っている医師も在籍しております。親知らずの抜歯や顎関節症などの処置に対応する他、難症例の場合や必要に応じて、千葉大学医学部附属病院と連携をとって診療を進めてまいります。
スタッフについて詳しくはこちら「歯科治療=痛い」というイメージを持つ方は少なくありません。
そのため当院では、痛みに配慮した歯科診療を心がけております。
麻酔注射の痛みをなるべく減らせるように、表面麻酔をした上で電動麻酔器を使用し、さらに人肌に温めた麻酔液を使うことで注入した際の違和感も抑えています。
治療の際には拡大鏡で細部まで確認しながら、できるだけ歯を削らない・抜かないために精密な治療を行っています。また、先進的なYAGレーザーもいち早く導入。キーンという音や振動がなく、痛みも少ないので、麻酔なしでも治療が可能です。
むし歯・歯周病治療だけでなく、お口の全体の治療も当院にお任せください。
口腔内カメラと一眼レフタイプのカメラを使用してお口を撮影し、患者さんがまずは自分の口腔内を見て、ご自分のお口を把握することができます。
その後当院では、説明用のアニメーションを見ていただいて、症状や治療法について視覚的にわかりやすい説明を行っています。
そこから治療の方向性を患者さんと一緒に話し合いながら決めていきます。歯科医師としての見解も交えつつ、使う素材、期間、費用など選択肢をいくつかご提案いたしますので、ご納得いただいた治療方法をお選びください。
歯を削るタービンの使い回しなど、歯科医院の衛生管理について気になる方は多いのではないでしょうか。当院では設備を整えるとともに、院内感染ゼロをめざして、さまざまな取り組みを行っております。エプロンやうがい用コップなどは使い捨てにし、滅菌できる器具や複雑な構造のタービンは徹底的に滅菌することで、常に衛生的な器具で治療を行っておりますので、ご安心ください。また、治療中に飛散しやすい唾液や血液は、口腔外バキュームでしっかりと吸引し、飛沫感染を防止。ウイルス等を空間除菌できる特殊な空気清浄機も完備しておりますので、いつでもクリーンな空間でお過ごしいただけます。
スタッフが明るく笑顔でお迎えし、丁寧な対応を心がけております。
明るく清潔感のある空間づくりを心がけており、くつろいでお過ごしいただけます。
患者さんのお口に入る器材はすべて、世界高水準の滅菌器でしっかりと滅菌しております。
従来のレントゲンは平面的でしたが、歯科用CTは3Dで立体的にお口の中を撮影できます。
名称 | 南花園歯科医院 |
---|---|
院長 | 清水 徹太郎 |
住所 | 〒262-0022 千葉県千葉市花見川区南花園2-2-21 |
電話番号 | 0120-280-418 |
URL | https://www.minami-hanazonoshika.net/ |
診療内容 | むし歯治療、根管治療、歯周病治療、小児歯科、小児矯正、予防・クリーニング、歯科口腔外科、入れ歯製作、インプラント、マウスピース型矯正装置(による治療)、セラミック治療、ホワイトニング、マウスピース製作 |
概要 | JR総武本線「新検見川駅」から徒歩40秒の【南花園歯科医院】です。土曜日も17時まで診療。24時間ネットで予約も受け付けています。各スタッフの強みを活かしながら、幅広い診療を総合的に行っています。キッズスペース完備、女性歯科医師もおりますので、小さなお子さんもお気軽にどうぞ。 |